近くに業務スーパーありますか?料理に時間かかっていませんか?
業務スーパーを利用した料理を時短する便利な食材をご紹介します。
そもそも、調理済みの冷凍食品は、コンビニの方が圧倒的に便利。わざわざ、業務スーパーで買う必要はない。
本記事では、家庭料理をする上でよく買うオススメ品をご紹介したいと思います。
上記の冷凍シリーズはカット、下処理、加熱、洗浄などをした後に急速冷凍されているから、長期保存や料理にすぐ使える便利商品。
紹介する冷凍食品は、我が家の冷凍庫に常に入っているもので、僕も料理で味や利便性を試して良かったものを掲載しています。
スポンサー
フランス産 豚バラ
100グラム約80円と安く、甘みがあり臭みもない。バラ肉は柔らかいので、子供も食べやすいからよく利用します。1キロ買って、小分けしてから冷凍しています。

これは、マジで美味い!豚嫌いの婆ちゃんも食べれるようになった。
しいたけ
この冷凍しいたけは、大きいサイズと小さいサイズと2種類あります。我が家では、子供食べれる小さいサイズを購入しています。
この冷凍しいたけのポイントは、普通のしいたけよりも良いダシが出るのでオススメです。しいたけが合いそうな料理では、このしいたけを入れるのと、入れないのでは香りや味が変わります。
肉だんご
これで、約160円という激安w子供も大好きな肉だんご。スープに入れてもいいし、鍋に入れてもOK。
塩サバ
約350円。半身×3でこの価格であれば、普通のスーパーで購入するよりは、こっちの方が便利で安い。
カボチャ
主に子供のために買ってるだけのカボチャ。(俺は甘いの苦手…)
ナス
ナスは、まあまあ高い。そして、俺が面倒だと思うのは、火の通りにムラが出ること。このナスだったら、素揚げ後に冷凍しているから、解凍するだけで使える。超便利!
玉ねぎ
この商品は、皮をむく作業を時短したいときにオススメ。
ほうれん草
水洗い、カットを時短できる便利な冷凍食品。
ゴボウとニンジン
扱いが面倒くさいゴボウとニンジンが細切りで保存されている。ゴボウの風味とニンジンの甘さをいつでも使える
あさり
こちらは、既に砂抜き済みで冷凍し、1パック(中で3パックに小分け)されているので、とても使いやすい。

これだけ揃っていたら、料理の幅を広げつつ時短で調理ができる。楽勝!